HIDEUP Blog 須江一樹

船からのワイド4インチの動かし方(2)

2017-10-22 22:42:30

はい!では船からのワイド4インチの動かし方2回目!今回は着底以外を書いてみようと思います!
 
前回は
 
チョンとロッドを煽る→リールを1、2回転巻く→テンションフォール→着底
 
の「着底」に絞って説明をしてみました。
 
では、今回はテンションフォールについて説明させていただきます。
 
 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2017/10/22

 
テンションフォール時の重要な要素は着底までの秒数です。僕はリールの巻きをストップしてから、テンションフォールを開始して、着底まで2秒を基準としています。
船からのマゴチ釣りにおいて、マゴチの活性に合わせて変える要素は、ルアーの形・大きさ、カラーの他に、テンションフォールの長さを変えることで、釣果に差が出てくると考えています。
 
具体的には、まずリールの巻きストップ~着底までを2秒からスタートします。2秒から時間をだんだん短くしていきます。2秒より長くしてあまり良かった事はありません。
だんだん、短くしていくといっても1秒以上はテンションフォールの時間をとります。1秒より短くてもあまり良い事も今のところありませんので。
書きながら考えてみると恐らく0.2秒刻みくらいでテンションフォールの時間を調整しています。(前回のテンションフォールの時間をiphoneのストップウォッチで再現したら1.8秒でした(汗))
 
と、書くとなんだかめちゃ繊細で細かそうですが、繊細で細かいという言葉とは一番縁遠い性格をしている僕ですので、全然細かくありませんのでご安心を。
 
 
で、やっぱり表現をするのに効果音になってしまいますが、
スー(テンションフォールの音)→トン(着底の音)
なのか
スーー→トン
で釣れるのか、という感じです。
 
明らかバカっぽい表現になってしまい非常に心苦しいのですが、ガイド中のお客様への説明も、いつも効果音と擬音なのでこういう事態を引き起こしてしまいます。
僕のブログは広い心で読んでいただけると幸いです。
 
テンションフォールについては以上です!難しく書きましたが要するに
テンションフォールは1~2秒の間で調整
こういうことです!
 
基本的には
 
時間短め→活性低め
時間長め→活性高め
 
と、考えています。しかし、活性低めだからと言って釣果が低めとは限りません!
マゴチの活性に合わせたルアーセレクトとテンションフォール時間を調整すれば釣果は活性低め時でも釣果を伸ばすことができます!
 
では、次回3回目はチョンとロッドを煽る→リールを1、2回転巻く編です!よろしくお願いします!
stagger_wide_4stagger_wide_twintail_4