HIDEUP Blog 吉田秀雄

ワームキーパー

2008-01-24 10:47:32

カルラバ、カルラバスコーンジグ、スコーンジグ(ビスマス)に採用しているワームキーパーに関して。08sj154.jpgワームキーパーはワームがずれる方向を考えて写真のような向きにしました。これによって、たったこれだけのことなんですが驚くほどワームのズレが解消できます。スコーンの場合はスタッガーがズレないように、ソフトに柔らかい感じでキャストすることが多かったんですが、このワームキーパーを使うと、普通に気を使わずキャストできるようになります。重量があるスタッガーなのでズレが多く生じることは昔からテーマでした。このワームキーパーは、リアクション時でも効果はかなり発揮します。ジグ系はそもそもフックむき出しだと引っかかる確率が高いことは当たり前で、引っかからないように工夫をし形を変え、重心を変え、ガードを付けたりして進化してきました。それによって根掛かり率もかなり低下したと思います。しかし、フックに対しての根掛かりは進化しても、根掛かり時に外そうとする動きに対してのワームのズレに対しての進化がはじまったのは、つい最近のことだったと思います。バスフィッシングにおいて根掛かりするようなポイントほど、バスがいる、釣れる確率が高くなるので、せっかくいいポイントにルアーを通しても、トレーラーのワームがズレてしまってはバスの食う確率はグンと下がってしまいます。そんなことを少しでも解消できるのが、このカルラバ、カルラバスコーンジグ、スコーンジグ(ビスマスのワームキーパーとなって、少しでも多くのバスを手にすることに手助けできるようになれば大変嬉しいと思います。ワームのズレは実際に釣りをしてると気になりますよね。ズレを解消するためには、ジグヘッド側に機能を持たせるか、ワームのマテリアルを変えたりする必要があります。coike,coikeトレーラー、coikeシャッドなどはマテリアルによってズレがかなり解消されたワームです。少しのウイードなどの引っかかりでも、ズレないように。それは、バスを手にするための確率を上げる一つの手段です。