HIDEUP Blog 吉田秀雄

カルラバラウンドラトルタイプ

2010-07-07 10:09:33

カルラバ ラウンドラトルタイプが7月中旬発売。

DSCN4530.jpg

パッケージはこんな感じです。。。

DSCN4531.jpg

釣れそうでしょ〜。
ノーシンカー、スモラバ感覚で使うとよく釣れます。。。
ラバーは、ショート、ロングの混合。

DSCN4532.jpg

ヘッド後方には、ヘッド内部に内臓されているタングステンウエイトのg数が表記されています。
カルラバラウンドラトルタイプの内蔵ウエイトは2種類。
1,2g、1,8gがあります。
ラバージグのようで作りはプラグみたいなもので、中身のウエイトがウエイト&ラトルの役割をしています。
こういった軽いラバージグ、動かすと同時に音が出るのは魚集力が出ます。
ありそうでなかったジグ。
パッと見て普通の重いジグと間違わないように注意して下さいね。。。

DSCN4534.jpg

Fマークも入っています。
トレーラーのズレ防止ストッパーも。

DSCN4533.jpg

カルラバラウンドラトルタイプのガード。
このガードの本数が一番悩んだ点でした。
アシやブッシュ、テトラの多い霞水系ではテストをハイドアップスタッフの緑川さんにお願いし、他に野池の岸釣りや琵琶湖のウィードでもテストを繰り返して、最終的には3本×2ガードになりました。
カルラバは、名前の通りに軽いので通常のジグのようにガードの本数がいらない。
少なくても根掛かりするし、多くてもフッキングできないので微妙なところでした。

カラーは10種類
ウオーターメロンシード
グリーンパンプキン
ギル
グリーンギル
スカッパノン
シナモン/ブルーF
シナモンペッパー/レッドF
アンバーペッパー
アユ
グラスホッパー

今、流行のベイトフィネスに最適なカルラバRR。
スピニングタックルでの使用でも全然問題ないです。
軽いルアーを遠くに投げれるだけでも、バスの警戒心が薄れて釣果は上がるものです。
手返しは早く、水の中ではフィネスに。。。