face 暴れスタッガーハード

2012-06-11 11:24:26

かなり前から試していた物をご紹介致します。

スタッガーハードを思いっきり暴れ仕様にする方法です。

120610-1.JPG

IMAKATSUのモグラモスブレードを取り付けたスタッガーハード!!

かなりの暴れん坊です!!  千鳥アクションも行けてます!!

IMG_0901.JPG

先週のモザイクの部分はこれでした!!・・・W

今週も少しだけ行って来ました。

IMG_0946.JPG

バスが映ってない・・・。へたくそですみません・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

作るのに用意する物は

1.スタッガーハード

2.モグラモスブレード

3.ステンワイヤー

4.スプリットリング

5.シンカー

6.ペンチ

IMG_0950.JPG

まずステンワイヤーを丸くします。

普通のペンチでも出来ますが専用のペンチがあれば簡単です!!

IMG_0953.JPG

0.8mmのワイヤーを今回は使ってます。

IMG_0951.JPG

次にモグラモスブレードに着いているスナップを外します。

IMG_0954.JPG

ステンワイヤーを後ろから入れます。

裏返してステンワイヤーを丸めます。

20120610-3.JPG

※気になる方はハンダで固定して下さい。

ワイヤーにお好みのシンカーを取り付けます。ここでは5gです。

IMG_0949.JPG

ラインを結ぶアイを作ります。

20120610-2.JPG

ここも気になる方はハンダして下さい。

IMG_0957.JPG

スナップリングをモスブレードに取り付けます。

IMG_0958.JPG

後はスタッガーハードのスナップリングに取り付ければ完成です。

取り付ける場合針に気を付けて下さいね!!安全のため針を外しておいた方が安全です。

IMG_0959.JPG

完成!! モグラモスブレードスタッガーハード暴れ仕様!! フックも今回変えてみました!!

シンカーの重さを変えて何個か作っておくと狙いたい水深を狙うのに便利です。

割と簡単に出来ますから一度チャレンジしてみてください。

超暴れますよ!!

 

C.K.K.FACTORY

http://www.ckk-factory.co.jp

face TOP50北浦戦終了しました

2012-06-10 17:30:03

TOP50第2戦 北浦 終了しました。
最終結果は19位...

20126101.jpg

最終日は2本のウエインでした。
今日はミスが1本...
これもキロオーバーでした...
勝てるバスは3日間ともにかけてるんですが...
ミスがあればどうしようもないです...
ここら辺が甘いところですね...
今回メインルアーは2つのみ。

20126102.jpg

ワスプ55と、HU-150でした。
3日間巻き通しました。
1m前後ではワスプ55を。
1.5m前後ではHU-150を使い分けていました。
ただ巻くのではなく今回の状況では速めの速度で巻くのが反応良かったです。
速く巻いてピックアップの時に食ってくることが多く、フック1本でかかることが多くてプンっと外れることが多くて何本もバラしてしまった...
シャッドもクランクもタイトに動くことがベストでした。
動くものだと速く巻けないですからね。
狙ったポイントは全て岸釣りからできる場所ばかりです。
ここって場所は決めずに少し風が当たるストレッチが良かったです。
最終日の今日は魚をいっぱい釣りました。
ウエインしたバスは2本でしたがノンキーのバスは5本。
キャットフィッシュに普通のナマズ、ギル、ボラ、ニゴイ、レンギョ?...
トドメにシーバス!
最終日はバスを合わせて8種類の魚を釣りました。www
何やってんだか...

って言うことで内容はまた帰ってから書きます...
皆さん応援ありがとうございました!

face へたくそ...

2012-06-09 21:46:14

TOP50北浦戦2日目。
今日もミス連発...
朝から4本バラし...10時半までゼロでした...
最終的には5本ミス...
ウエインしたバスは3本。
あまりにもへたくそすぎる自分が腹立ちます...
順位を下げた2日目でした。
明日が最終日です。
最後まで頑張ります!

face ウープス80炸裂!

2012-06-09 17:05:23

こんにちは、プロショップB.A.S.T(バスト)の太田店長です。

今日の午前中は遠賀川上流へガイドで出撃でした!

ウープス80のノーシンカーリグも好調でした!遠賀川は大減水中なので、ウープス80のドリフトで流れに乗せて使う釣り方もただ今好調です!

今日の遠賀川ガイド釣果はプロショップB.A.S.Tホームページにて掲載していますので、遠賀川ガイドサービスをご検討の方は是非チェックしてみてください!

また、B.A.S.T遠賀川ガイドサービスは朝の3時間だけのガイドプランも充実しています。これからの時期は6時間ガイドが多いですが、お試し感覚でご利用頂ける3時間ガイドもこれからの時期はお勧めです。遠賀川上流ガイドの詳細はB.A.S.TショップWEBでご確認頂けます。

 ショップWEBでは皆様からお届け頂いたおかっぱりやボート釣行の写真を掲載しています。ショップWEBでも『遠賀川釣行』コーナーにて釣行後は即日更新を目指して釣行レポートを更新したり、毎日更新中の『太田店長ブログ』などもご覧頂けます。遠賀川釣行の際は是非チェックして見てください。

<<プロショップB.A.S.T(バスト)>>
ホームページ http://bast.jp/

店長 太田

【店舗住所】
福岡県中間市中央2丁目10-18

【お問い合わせ】
093-244-0603

-----EXTENDED BODY:-----EXCERPT:こんにちは、プロショップB.A.S.T(バスト)の太田店長です。 今日の午前中は遠賀川上流へガイドで出撃でした! ウープス80のノーシンカーリグも好調でした!遠賀川は大減水中なので、ウープス80のドリフトで流れに乗せて使う釣り方もただ今好調です! 今日の遠賀川ガイド釣果はプロショップB.A.S.Tホ...-----KEYWORDS:-------------

face TOP50北浦戦 初日終了しました

2012-06-08 17:29:45

TOP50北浦戦初日が終了しました。
結果は...15位。

2012681.jpg

ウエイトは3本で2.978gでした。
悔しいのは1.500g以上のバスを2本ミスしたこと...
そんなサイズが狙えるだけのパターンってことなので、明日もビッグウエイトを狙っていきたいと思います!
悔しいけど楽しすぎます!!!
明日は5本ウエインできるように頑張ります!


face 止めるというアクション

2012-06-08 08:46:48

今日から北浦戦ですね。

毎日天候がコロコロ変わるので絞り込みは大変でしょうがTNGは好調のようです。

秀雄さんに期待しましょう。

先日、少しの時間だけキャスティング岩槻インターさんのお手伝いに行った際、TNGに限らずウ―プス、スタッガーワイドを止める!という事が意外と伝えるのが大変でした。人それぞれ感覚違いますものね。

ラインを緩めると言っても、これまた人それぞれ違います。

一番伝わったのは

ルアー(ワーム)に自分の意思を与えない時間を作る!ようはラインをタルタルにする感じ。

その時間の長さは?

完全に意思を消せる数秒(自分は5秒が限界)を作る!

コレでちょっとは理解していただいたようです。

(今書いてて文章の方がもっと難しいかも????)

HIDEUPのワームはこの手のアクションの際にとんでもない釣果が出る事が多々あります。

もちろんロッドやラインなどタックルバランスも大事。

止める作業は結構繊細な事が多いですからね。ロッド開発するといろいろ勉強になるのです。

特にこの時期はTNGは良く釣れます。

ウ―プスがハマるのもそろそろです。

止めるアクション是非マスターしてみてください。

 

 

DSC_0443.JPG

おまけ

先日行われたキャスティング岩槻インター店さんにて6月30日に別のイベントで1日居ります。

もちろんHIDEUPのルアーのHow toも質問OKです。

 

 

 

face ロクマル!!!

2012-06-07 21:16:58

今回の大潮で琵琶湖最北端はスポーン最盛期

久しぶりに狙って獲れたロクマル、しかもスピニングで仕留めた満足の1本!

61センチ4735グラム!

img_39752_63735683_0.jpg

ゲストさんは、スコーンジグのスカートホワイトチューンで55センチキャッチ!

img_39752_63737764_0.jpg

アフター狙いには、オスマンダソルト+のネコリグで!

スローフォールにてグッドサイズ連発してます

o0640048012015228798.jpg

o0480064012015265494.jpg

 

長浜ボートファクトリー
琵琶湖バスフィッシングガイド アシスト山本
TEL090-1581-4745
http://www.nagahama-boatfactory.com/