face 12月26日ガイド。~南の強風激荒。スタ3フットボールジグとメタルゲームで疑惑の10本(笑~

2015-12-26 18:51:57

本日は常連の矢追さん、山下さんの釣り納めガイド。

 

しかし最近の天候とはうって変わって南からの強風とウネリでなかなかの荒れモードな琵琶湖。

様子を見ながらそろそろと湖上へ出てみましたが、特に南湖北エリア、スゴイウネリです。。

 

流石にこの荒れモードの中、ステイして全員でフットボールジグ展開は難しいので、

いつもジグを入れている場所近辺をメタルバイブを使って流して釣っていくことに。

ボートを流しながら、ルアーを風上側へキャスト。

流れで引っ張りながら、ハンドルは基本巻かずに軽いリフト&フォール。ドラッギングです。

 

そして開始2投目くらいに。。。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/26

矢追さんのサーキットバイブ1/4ozにいきなりヒット!!!

 仕事が速いっ!!

 

間も無く山下さんのメタルバイブにも重そうなヤツがヒット!!

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/26

2本目。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/26

テリブル3/8ozでした!!

 

しかし、、、

 徐々に強くなってくる南風、、ボートの揺れも激しかった為、

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/26

一時帰港して休憩。無理は禁物です。

 

少し収まるのを待ってから正午くらいより再び出撃!!!

ボートが流されるスピードがまだ速いので、メタルのドラッギングを引き続き。。。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/26

矢追さんのサーキットバイブ1/4ozに3本目。

 

「永野さん、ジグやっていいですか?」

と昨日からのジグの感覚が忘れられない山下さん。

3/8ozではなく、1/2ozの少し重めのジグにしてもらい、こちらも風上に投げてドラッギング気味にトントンしていってもらいます。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/26

そうするとコツン!!!と一発出た40UP!!

この強風の中、ジグで釣るとはガイドもちょっとびっくり。。。

 EGプロフェッショナルフットボールジグ1/2oz&スタッガーオリジナル3インチ。

 

どんなとこで釣れたか魚探で確認すると。。。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/26

ほぼほぼ真ん中。。。

やはり深場が快適なのか。。。

再現性のある釣りかというと難しいのですが、釣り方はこんな感じで

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/26

風上側に投げて、ラインを出し、ボトムをとりながらトントントンと。

リールは巻かずにボートの流れるスピードで引いてきていました。

 

 

お二人ともバスをキャッチしたところで私も試したいことがあり、竿を振ります。

フラッシュユニオンのフルメタルソニック。

中でも5gのウェイトのものをスピニングタックルで扱う釣り方です。

この5gのメタルバイブってなかなか無いんですよね。

(以前、石井館長からPEを組んだスピニングでシャクッているのを教えてもらったり、乃村さんもライトタックルで使っておられたのでマネ。)

 

こちらも風上側に放って沈め、ドラッギング気味に持ち上げたり降ろしたりしていると、、

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/26

あっさりと一発目が来た!!船中5本目!!

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/26

 フルメタルソニック5gで40UP!!

タックルはMACCA-64LプラスにヴァンキッシュC2500S、フロロの5ポンドを巻いてます。

たまたまフロロ5ポンドが巻いてあるスピニングロッドを使っただけで、立ち上がりや感度、飛距離を考えるとPE使用がやはり良さそうです。

今後やっていくならタックルは詰めないとダメですね。

 

しかし連発。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/26

(船中)6本目

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/26

7本目

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/26

8本目

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/26

9本目

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/26

・・・・10本目。。

 

5本目以降はすべてスピニングタックルを使ったフルメタルソニック5g。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/26

どうやら大好きらしい。

(語る必要があるかどうかはわからないですが)

アクションはシャクリというよりは、軽く短く持ち上げる感じ。

それと、フォール⇒着底後も1~2秒ボトムに置いておくようなイメージで使っていました。

アタリ時は持ち上げるときにココっ!というバイトと共に重くなります。

 

今日はとにかく強風だったので、

流されながら釣りをすることに徹しました。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/26

むやみやたらに風下に投げると、ボートも速いスピードで流されていくので、引ける距離はほんのわずかです。

それよりはボートで引っ張る方が、遥かに長い距離を引けるし効率的、ということで今日はドラッギング。

 

まあ。。。バスは3本でしたが笑

 

しかし寒いながらも魚が釣れると盛り上がる船上。メタルの釣りの中では外道と呼ばれる存在でも

私個人的にはバスとおんなじくらい楽しませてもらいました。魚が釣れると面白いですよ、やっぱり。

 

後半は再び強風となりアタリが遠のきましたが、1日楽しんでやることができました。

何より、お二人とも釣り納めフィッシュが釣れてよかった!!!

 矢追さん、山下さん、寒い中1日お疲れ様でした!

そして今年1年大変お世話になりました!!今日は1年間の思い出語りが楽しかったですね笑

また来年もガンガン遊びに来てくださいね!!!

お待ちしております~!!!!

 

本日のタックル

<メタルバイブレーション5g フルメタルソニック>

ロッド:ハイドアップ MACCA 64Lプラス
リール:シマノ ヴァンキッシュ C2500S
ライン:バリバス ガノアヴァンガード4ポンド


たまらんばい高菜のオンラインショップが出来ました! 詰め合わせをメインに、贈り物、お中元やお歳暮等にもお使いいただけます!

たまらんばい本舗

2023年のガイド空き日は現在ございません

たまらんばい永野のガイドを受けてみたい!という方に関しては本当に申し訳ございません。ただ、釣行日が決まっており、どなたかガイドさんを探されている方に関しては僕のオススメでご紹介等はできますのでお気軽に✉お問い合わせください。

face パイロン

2015-12-26 18:44:47

今シーズンも活躍したパイロン

ここ数年は本格的なナブラ祭りはないものの、タイミングが合えばパイロンで劇的な魚と出会えます。

シーズン的には8月下旬ぐらいからになりますが、今年の一発目は9月に桧原湖ではなく・・・お隣、曽原湖のさざなみ桟橋でした。

hideup ボンバー ブログ写真 2015/12/26

体高のある黒々としたビックスモールです。

パイロンならではの魚です。

hideup ボンバー ブログ写真 2015/12/26

その後も桧原湖でMRくんとの釣行でパイロンフィッシュを求めダブルヒットなんて言うドラマがありました。

hideup ボンバー ブログ写真 2015/12/26

ガイドでもパイロンフィッシュを狙いに来ていただきたお客さんが、夕マズメの最後の一投で釣ったパイロンフィッシュ。

最高のドラマでした。

hideup ボンバー ブログ写真 2015/12/26

その日の桧原湖の夕日は今までで一番の夕日でした。

自然は偉大だなぁと・・・

hideup ボンバー ブログ写真 2015/12/26

自分的にはこの1匹が今シーズン釣ったスモールの中で一番デカかったかな?

パイロンだから獲れた魚だと思います。

hideup ボンバー ブログ写真 2015/12/26

その後のガイドでもドラマ魚はパイロンが連れて来てくれました。

hideup ボンバー ブログ写真 2015/12/26

ありがとう!

パイロン!!

 

【HU-70ボンバーチューン過去ブログ】

・ボンバーチューン

・HU-70ボンバーチューン①

・HU-70ボンバーチューン②

・HU-70ボンバーチューン③

 

カスタムロッド製作・ロッド改造・ロッド修理のことならボンバーにお任せください!

ロッドに関するお問い合わせはBOMBER FACTORYホームページ内「お問い合わせ」よりお願いします。

 

 

・BOMBER FACTORYホームページ

・ボンバーBlog 

ボンバーFacebook

・ボンバー Facebook

・ボンバー Twitter

pylon84

face 初売りの準備中・・・

2015-12-26 17:27:02

こんにちは、プロショップB.A.S.T(バスト)の太田店長です!

今週から初売りの準備でバタバタとしてます。。

hideup 太田邦治 ブログ写真 2015/12/26

1月1日より初売り開始なので今週は初売りの準備に向けて全力投球中です。。

B.A.S.Tの年末は29日まで通常業務、1日9時より初売り開始となってます。。

初売り詳細はこちら→http://bast.jp/?mode=f10

年内の釣行はいけるかどうが微妙ですが。。。

 

<<プロショップB.A.S.T(バスト)>>
ホームページ http://bast.jp/

店長 太田

【店舗住所】
福岡県中間市中央2丁目10-18

【お問い合わせ】
093-244-0603

 

face クリスマス=誕生日

2015-12-26 14:24:03

hideup 乃村弘栄 ブログ写真 2015/12/26

クリスマスいかがお過ごしでしたでしょうか

家族で過ごす 恋人と過ごす 一人で過ごす

人それぞれ過ごし方は色々でしょうね

hideup 乃村弘栄 ブログ写真 2015/12/26

そんなクリスマス   私は誕生日でした

なんてややこしい時に産まれたんでしょう

ややこしい時に産まれたので、子供の頃は、誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントとお年玉がセットにされてました   なんでやねん

ややこしい時に産まれましたが、なぜか世界中の人に祝福されてる様な気分になれるんで結果OKです

hideup 乃村弘栄 ブログ写真 2015/12/26

普段たべない洋食続きだったので胃がもたれております

31歳になりました

男はまだまだこれからです!

face 今年もあと5日。。。

2015-12-26 01:24:16

クリスマスも無事に終わったようですね??

また来年もサンタさんに逢えるようにイイ子にしときます♪

 

忘れてたけどもう一つサンタさんからのプレゼントがありました!!

 

!!

 

きっとあの雨は琵琶湖の水位を増やすためにサンタからのサプライズですよ!!

そのおかげで-24cmキープ!!

 

明日もやっぱりメインはHU-70 ですが、気になるエリアがあるのでフリップもします!

hideup 岩田健司 ブログ写真 2015/12/26

 

 

タイプRも活躍してくれるはずです!!

hideup 岩田健司 ブログ写真 2015/12/26

 

日曜日はからパーの納竿大会!!

 

終わりよければ全てよしなのでマジで行きます!!

 

その為のプラなので気合入ってます!!

 

HU-70

face 12月25日ガイド。今日もスタ3フットボールジグで修行!52㎝頭に4発キャッチ!&冬季ガイドのお知らせ~

2015-12-25 22:52:49

サンタさんへ

 

クリスマスプレゼントは我慢するのでデッカイバス釣らせて下さい。

 

昨日より少し冷え込んだ本日は、常連の山下さんと琵琶湖へ!

 山下さんは前回のガイドが台風で中止になってしまった為、ご無沙汰フィッシング!

レクチャーし損ねたフットボールジグの釣りを、今日はみっちりやっていきました。

 

今日のフットボールジグは西岸スタート。

5mラインのウィードのほぼ無いエリアをEGプロフェッショナルフットボールジグ3/8ozとスタッガーオリジナル3インチでトントントン。

レクチャーしてからなんと2投目くらいに。。。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/25

山下さんのナイスフッキングが炸裂!!!

49cm!!!お見事!!!

多少冷え込んでいたので、変わってないかと心配でしたが、かなり早いキャッチに一安心。

 

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/25

そういえば今日はアクティバ沖辺りで拾いもの。

ジグにラインが引っ掛かってきて手繰り寄せると、アノスト7が。

改めて見るとこのボリューム感、、とても美味しそうです。。

アノストシンカーにノガレスのフックでした。

このピンク、キレイですよね~。

回収できてよかった!! ただそれだけですが笑

 

東岸は木の浜浚渫エリアをチェックしながら、、、

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/25

 再び西岸チャンネルライン。

ボトムに”何かが”映るようなところ探して。。。。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/25

マーカー投入!!!

 

そんな作業を繰り返しながら、ゆっくり丁寧目にトントントンと、フットボールジグを引きます!

ティップを曲げずにラインを張ったり緩めたり。ジグは浮かせないイメージで!!

 

私に1バイトあるも、一瞬乗ってポロリ。。。

ショートバイト対策に、昨日同様トレーラーをウープス3インチに変更。

スタ3よりもクイックな動きでストンストン。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/25

そして1本ゲット!35クラスでした。

EGプロフェッショナルフットボールジグ3/8オンス&ウープス3インチ。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/25

サイズ感とスッキリしたシルエットがこの釣りに向いているのかも。

ちなみにジグの1/2オンスと3/8オンスの使い分けを良く聞かれます。

以前、1/2オンスのジグも多用していましたが、自分のイメージとして、軽い3/8ozの方がバイトは多いと感じています。

(適材適所ではありますが。)

私の基本は3/8oz。

12~14ポンドラインを使うなら、4~6m台までは基本的に3/8ozのフットボールジグでストレス無くアクションできます。

ただ、風が強く波があったり、水深が7mより深くなってボトムが取り辛くなった時は1/2ozを使用しています。

最近は、幸運にも風の弱い日が続いており、3/8ozだけで釣りは成立しています。

 

さて、少し風が出てきましたが粘る二人。

山下さんが、

「MACCA使わせてもらえませんか?」

ということで、私の使っていた67MHをレンタル。

「ジグやりやすいですねぇ~」

 

と使ってもらっていると。。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/25

またしてもナイスフッキングが決まり、52cm!!!

お、お見事。。。

EGプロフェッショナルフットボールジグ&スタッガーオリジナル3インチでした!!

サンタさん、ありがとう!!!

 

まだまだチャンネル内で風のなか粘ってトントン。

hideup 豌ク驥守キ丈ク€譛� 繝悶Ο繧ー蜀咏悄 2015/12/25

私のスタ3フットボールジグに40UP!!!

暖冬とはいえ、冬のフットボールジグは楽しいっ!!!!

 

その後も風の中粘って粘って1バイトありましたが、、乗らず、、、無念。

風が強くなるにつれて、バイトが減っていった印象でした。

ともあれ、久しぶりに50オーバーも出て良かった!!!

 

 帰りは。。。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/25

冷えた体を温めるラーメン。

温かいものが更に美味しく感じる時期になってきてしまった。。いろいろ要注意。

 

山下さんは釣り納めということで、明日も連チャン!!!

今日より難しくなる可能性もありますが、寒さに負けず頑張っていきましょう!

お疲れ様でした!

 

さて、1~2月冬季ガイド料金お知らせ&募集です。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/25

まず、1月よりボートを乗り換えることになりました。

こうやって乗り換えができたのも、ガイドに遊びに来て下さる皆様のお陰です!本当に感謝しています!

やはりガイドを続けていくにあたって、今のボートよりもう少しガイドらしい、大きくてより安定性のあるボートを、、と思っていまして、

 レンジャースポーツR70 ⇒ レンジャー519VX に乗り換えです。

大きさも17フィート⇒19フィートとなる為、ゆっくり釣りを楽しんで頂けるようになります!!

 

ボートは大きくなり通常だと値上げになるところですが、今時期は冬。

ということで、1~2月に関しては今の料金(旧ボート料金)のままご案内させていただくことにしました。

 

お一人様 27,000円 

お二人様 32,000円

 

 ガイド時間は7時半マリーナ集合~16時まで、となります。

 

1,2月の予定は以下のように空いております。

※ 空白が予約可能日になっております。

(1月)

hideup 豌ク驥守キ丈ク€譛� 繝悶Ο繧ー蜀咏悄 2015/12/25

(2月)

hideup 豌ク驥守キ丈ク€譛� 繝悶Ο繧ー蜀咏悄 2015/12/25

冬のフットボールジグ修行、クランキング修行など挑戦されたい方にはピッタリな時期かと思いますので、チャレンジお待ちしております!

ガイドの申込み&お問い合わせは

gmailアドレス

hideupnagano@gmail.com 

まで直接メールを送っていただくか、ガイドHPをご確認ください。

〇たまらんばいガイドHP〇 

⇒ http://r.goope.jp/tamaranbaiguide

※来年の3月以降の料金&募集に関しては後日ご案内させていただきますのでしばしお待ち下さい。

 

それでは冬の琵琶湖でお待ちしております!!!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

本日のタックル

<スタ3フットボールジグ>

ロッド:ハイドアップ MACCA 67MH 
リール:シマノ  メタニウム XG 
ライン:バリバス ガノアヴァンガード14ポンド
ジグ:EGプロフェッショナルフットボールジグ3/8オンス
トレーラー:スタッガーオリジナル3インチ


たまらんばい高菜のオンラインショップが出来ました! 詰め合わせをメインに、贈り物、お中元やお歳暮等にもお使いいただけます!

たまらんばい本舗

2023年のガイド空き日は現在ございません

たまらんばい永野のガイドを受けてみたい!という方に関しては本当に申し訳ございません。ただ、釣行日が決まっており、どなたかガイドさんを探されている方に関しては僕のオススメでご紹介等はできますのでお気軽に✉お問い合わせください。

face HU-70ボンバーチューン

2015-12-25 19:25:02

少しずつ作業を進めていたHU-70ボンバーチューン完成しました。

が・・・

webshopの方と発送関係がまだなので、販売自体は来年になってしまいます。

hideup ボンバー ブログ写真 2015/12/25

今回はカラー限定、少量の販売になります。

初回販売カラーは・・・

#32 マックロキン↓

hideup ボンバー ブログ写真 2015/12/25

#04 ホットピンク

hideup ボンバー ブログ写真 2015/12/25

#05 ライムチャート

hideup ボンバー ブログ写真 2015/12/25

#17 SPクローダット

hideup ボンバー ブログ写真 2015/12/25

#15 SPワカサギ

hideup ボンバー ブログ写真 2015/12/25

#06 ギル

hideup ボンバー ブログ写真 2015/12/25

#01 ゴーストアユ

hideup ボンバー ブログ写真 2015/12/25

の、7色になります。

hideup ボンバー ブログ写真 2015/12/25

【HU-70ボンバーチューン過去ブログ】

・ボンバーチューン

・HU-70ボンバーチューン①

・HU-70ボンバーチューン②

・HU-70ボンバーチューン③

カスタムロッド製作・ロッド改造・ロッド修理のことならボンバーにお任せください!

ロッドに関するお問い合わせはBOMBER FACTORYホームページ内「お問い合わせ」よりお願いします。

 

 

・BOMBER FACTORYホームページ

・ボンバーBlog 

ボンバーFacebook

・ボンバー Facebook

・ボンバー Twitter

 

 

HU-70