face まだ~?完全な春は…

2006-03-24 14:30:12

今日も9時過ぎから前山君と湖に出てテスト。biwako3242.jpg今日はハイドアップクランクは投げずワーム中心に投げた。DSC_0067.jpg今の琵琶湖は満水状態です。自衛隊裏の杭は水面スレスレになってます。今日の水温は約8度台。まだまだ水温は上昇しません。ちゅう~か釣れません。久し振りに握ったスピニングですが違和感が…。12時過ぎに岸に上がって早速テスト中ワームを手直し開始。coikeトレーラーに続きシャッドタイプもテスト中です。まだ冬ですね。春的な釣り方を試したけど冬の釣り方のほうが今は合ってるかもしれない。それだけ水の中は春になったり冬になったりと不安定な状態です。山見るとまだいっぱい雪が残ってるからね。溶けたらまた流れ込んで水温低下。しばらくまだ冬が続きそうです。こう釣れないと気分も冬ですからね~。w4月に入ると取材や試合などで時間がないんで今月中にできることはやっておかないとね。良いルアーができるとやっぱりうれしいです!完成すると自然に笑顔が出てきます。biwako3241.jpg今江さんも藤木さんも良いルアーができると最高の笑顔がでます!雑誌ではなかなか見られない笑顔を公開しますよ!僕も良い笑顔が出るようにがんばって良いルアーを作っていきますね!イマカツの工場にも行かなければ!忙しくなるぞ~!

face もう言いましぇんから・・・・

2006-03-23 20:54:25

こんばんわ〜!!今週末の日曜はバットネットに出場しま〜す!少しずつ参加人数も増えてきて、これからますますおもしろくなっていきそう!!!。で!某マリーナのY本氏と(本人いわくリック・Y本らしいです。超ベテランで釣りもうまくて強敵です。)                                       電話で話していると・・・「で、Y本さんは釣れてるんすか〜」、「いや最近行ってへん土曜も仕事や!」「へ〜じゃ僕の勝ちですね〜○○(ポイント)は釣れてるらしいですよ〜」と僕がまた口を滑らしてしまったら。。。突然、リック・Y本さんの説教が始まった・・・(笑)                              「アホけぇ〜!!!情報は○薬と一緒や言うとるやろ〜!!一回、耳に入れてまうと気になって、気になって抜け出せへんのや〜わかったかぁ!!おう!よう覚えとかんかい!ワレェ!!」と同じ事を3回言ってました。。。くれぐれも皆さんは手を出さないよう気を付けて下さい。。(笑)たしかに余計な情報を入れすぎると集中もできないし精神的にやられちゃいますもんねー!ある意味あれは名言???

face 去年の今頃は?

2006-03-23 16:47:56

先週から、ガイドが本格的に始まったんですが、それと同時に大寒波も一緒に到来し、かなり厳しい琵琶湖になっています。あまりにも釣りづらいので、去年の今頃はどーやったかなーって思い出してみたら、結構釣れていたので自分でもビックリしています。じゃー去年とどー違うの?年末からの大減水に始まり、雪だらけの大寒波、それに伴う雪解けの大増水、ウィードの現象、あと外来魚エリの増設、他にもありますが、こんだけ違いが有れば、バスの着き場も、つり方も違って当たり前ですよねー!けど、それがバスフィッシングの楽しいとこでもあるんで、頭を抱えながらも、必死に悩んでいます。釣れなければ、釣れないほど、悩めば、悩むほど、釣れたときの喜びも大きいので、今のこの状況を楽しみながら釣りしています。こんな感じで、ガイドしているんですが、昨日は、ゲストの方に何とか2匹釣ってもらい、ボーズは何とか免れました。前山 0091.jpgあっそうそう、去年と違うと言えば、ボートのエンジンが全不調です。去年、友達の某TOP50プロのエンジンが不調で、早く直しやって言ってたんですが、明日は我が身って昔の人はなんていい言葉を残してくれたのかと今身に染みて思っています。早く安心してボートに乗りてー!!!

face 準備

2006-03-23 01:11:37

さっきまでミックで準備してました。杉井君、手伝ってくれてありがとうね!もうすぐ試合が近いこともあって準備しないとな~って考えてたら時間がない…。ってことで今日しないと余裕がなくなるってことで昨日の10時あたりからミックに向かい準備をした。試合では鉛のシンカーなどが禁止されてるので細かい準備をしないと駄目。これが時間がかかって面倒なんですよ。来月に入ったら練習しに行こうと予定をたててるけど途中、取材などもからみ何を用意していいのかわからなくなってしまった。琵琶湖を出る前に出来る限り湖に出てテストもしようと思ってるんで船の中にはタックルが満載になってしまった。準備してる間は琵琶湖は雨が降ってました。寒い冷たい雨なので、また水温が低下して雪解け水が入って釣れなくなってしまうんだろうね。今でもいい状況じゃないので、この雨は悪影響です。今の琵琶湖南湖の水温は約8度です。10度以上、暖かい水路系などでは14度もあったのに本湖からの冷たい水が逆流し水温は低下しました。昨日あたりから少し水温は戻ってる状態ですが、この雨でまた下がるでしょう。この水温変化でバスも口を使ったり使わなくなったりと不安定です。バスはいるけど口を使わない状態が続いています。ウイード、シャロー系はムラがかなり多いけど単発のストラクチャー系はまだ安定してるみたいですよ。投げてすぐに釣れるってことはなくかなり長くステイさすことがキモみたいです。昨年に比べ今年は釣れだすのが遅いです。昨年のdictsのブログを見てたらよくわかります。何が違うか比べたら勉強になるんですよね。何回も言ってるかもしれないけど西岸に多い外来魚用のエリ?の影響がかなり高そうなんですよね。あくまでも僕の予想なんだけど、そのエリの位置が結構いい位置にあるんですよ。ワンドのど真ん中にあったりとバスのコンタクトポイントにモロになってるような気がしてならないのだ。エリを狙って釣ることは駄目なんで確認はできないけど実際には回りに多くのプリが溜まってるんだろうな~って思うのだ。なので今年はバスの動きがかなり違うってことで暖かくなれば一気にそのバス達が動き出して急に爆発の可能性がかなり高いと予想しているのだが!?…。最近は普通に釣りをするこがないんで全てのバスの動きを把握はしてないけどそろそろテストの釣りから普通に狙った釣りもしたいと思ってる。難しいとは思うけどね…。今日、杉井君と話してて、ガイドはいつからするの?後は保険に入って提出したら完了らしいです。杉井君のガイドは土日、祭日限定。杉井君とは昔から何度も同船したけど結構っていうか似合わず努力家なんですよね。地道に魚探をかけてピンも結構知ってるんですよ。特に下物なんかはよく知ってる。釣りもうまいしね。杉井君はいつも友達や知り合いと一緒に乗ってるけど釣らせることがうまいんですよね。普段のプライベートの釣りでも同船者に釣らせようと必死になってるんでガイドには合ってるかもしれないと僕は思うのだが…。まあ一緒に乗るとうるさいし面白いしね。一つ弱点を言えばサイトの時期にメスバスを見ると杉井君からすると人間もバスも同じなのか?興奮するらしい。wこれはM氏から聞いたんですけどね。杉井ガイド、スタートするのか楽しみです!ハイドアップスタッフでは他に前山君、僕、遠賀川では太田君がガイドしてます。みんなよろしくお願いしますね!

face コイケ&ジグヘッドワッキー

2006-03-22 20:39:47

onga04.jpg プロショップB.A.S.T(バスト)の太田です。 最近の遠賀川でもボウズ知らずのリグがコイケを装着したジグへッドワッキーです。 今の遠賀川の釣果は一時のビックバスが連発していた2月に比べやや冷え気味です。ダイナミックな釣りで楽しめた2月に比べると3月はあまり良い思いをしていません。  こうした状況でも確実に釣果へ繋げてくれているのがコイケを使ったジグヘッドワッキーです。リップラップの多い遠賀川では根掛かりしないようにガード付きのジグヘッドを使ったジグヘッドワッキーが使いやすいです。 遠賀川は、すでに産卵を終えたバスでも釣れ出したので、シビアな状況の打開策として今からも使いこなして良く予定です。 では。

face coikeで60オーバー出ました!

2006-03-22 15:59:14

今日も朝からハイドアップクランクのテストです。今日は丸一日テストしようと思ってたけど途中、原稿を書くことを思い出し昼前に上がった。原稿はギリギリセーフでした。wしかし釣れませんね~。ここはバスがいるだろうと思うような場所よりもテストしているハイドアップクランクの性能がわかりやすい場所を選んで投げてるのでなかなか釣れません…。魚探にも魚の反応はないです。やはり浅い場所のほうがセオリーだと思うけど狙いはプリなんですよね。春にディープクランクでプリを狙えるのはかなり期間が短いんですよ。でも当たれば強烈なんでね。これにライザーテクニックを加えるとヤバいことが多いんですよ。しかし今のバスが釣れるポジションは浅いです。そこをハイドアップクランクで攻めようと思うと無理があるんです。今、やってるハイドアップクランクは水深がやはり2メーター以上ないとウイードまみれになる。ウイードがない場所や湖だと普通に使えるんですけどね。ハイドアップクランクをずっとテストしてるけど、いいウイードを見つけるには最適でサーチベイトにもなるんで便利なんですよ。その場合は巻きますけどね。いいウイードが見つかれば水深が浅い場所でもクランクはクリアーしてくる。いい場所を見つけるためには、こんな作業が必要なんです。でも今の琵琶湖はやっと新しいウイードが生えだした程度でなかなかこれはいい!ってようなウイードは見つからないです。ライザーテクニックが効果を発揮するい場所は琵琶湖で例えるとウイードだったらウイードトップから約1、5~2メーター以上の空間があれば最適です。ライザーテクニックのキモなどはこれから全て公開していきますので楽しみにして下さいね!かなり細かいんで説明が難しい…。これからウイードの新芽が出てくる場所をいち早く見つけ出すことがバスの集まる場所をしるきっかけにもなります。さて昨日の話になるんだけどミックバスクラブ会員のY氏がなんと60センチの5キロオーバーを釣った。ヒットルアーはなんとcoikeジグヘッド!僕の耳に入ってる情報ではcoikeで60オーバーが釣られたのは今年に入ってミックでは1本目です。50オーバーは何本も出てます!昨年のこの時期からcoikeは50オーバーラッシュだったんで、これから楽しみです!http://www.geocities.jp/mic_bassclub/

face 今日もテスト!

2006-03-22 12:24:17

明日で決定か!?なんて書いたけど決定はしてません!今、やってるテストは金型完成してからでもいいんだけど今のうちにできるだけやっておきたいってことで進めている。biwako3212.jpg今日、新しい別タイプのハイドアップクランクを追加し泳ぎなど様々なことをチェック。どっちがいいのかは明日で決めるつもりだけど決定すれば、また細かいバランスで何個か作ってテストし最後となります。気持ち的にはもう決まってるんですけどね…。とにかく外見はこの形で完成ってことで一歩づつ進んでます。ハイドアップクランクはベストシーズンの6月に発売目標としています!スカイスクレイパーのテストも、最後に近い段階まできました。後は細かい部分を修正して終了する予定です。そして今週中にはcoikeトレーラーの最後のプロトが届く予定。これでマテリアルを決定すれば完了です!biwako3211.jpg昨日は午後の2時間ほど藤木さんのボートに同船させていただいてテストしてました。この時期にトップですか!?あの例のルアーの動きを見せていただきましたよ!ありゃ凄いルアーですわ!それは何?スパイダーですよ!あれは釣れて当然です!そう思ってしましました。wまあ、今の時期の琵琶湖でスパイダーではさすがに寒いので、っていうか波で見えない。w 波がなければ出る!?って思うほどです。シーズンインすると恐ろしいルアーになるんじゃないかと思うほどの出来でした。僕の口から言うのは何ですが裏情報ってことで。wさて、テストは今日もやります。とことんやりますよ!明日もハイドアップクランク中心だけど昨年から続けてるプロトワームのテストも同時にやっていきます。そろそろ試合なんでクランクの体から離れないとね。でも、なかなか離れられないんですよね…。