↑↑クリックするとYou Tubeに飛びます!
去年末の動画ですが赤マッカ61XULSTはしっかりアクションが出来しっかり掛けれることができるロッドです。
見せる釣りよりも記録的なことでYou Tubeにアップしていますのでおちゃらけた編集はしていません🙇🙇
メーカーももう在庫が無くなりそうなのでこの春と夏に向けて使ってもらえると良いと思います。
ミドストの他ホバスト(関東流)やスモラバなどにも使えるので持っていて損はないロッドだと思います。
さて、今週のヒットシーン第5回をアップ。
簡易な編集ではありますが、こうしてゲストさんとの1シーンを動画で思い出として残していけると良いですね!
南湖各地では水温も8~10℃前後で安定するようになり、コカナダモの新芽が確認できるようになってきました。
ガイドの方は、釣れる日もあれば、玉砕する日もありと、
完全なゼロワンゲームの真冬を(個人的には)満喫しております。
ゲストさんに初バスをプレゼントしたいのは山々ながら、思ったところで反応させられなかったり、爆風で中止になったりと。。。
そんな中で反応しているリグは
●ノーシンカー系
スタッガースティック・イモグラブ
●ライトテキサス系
スタッガーオリジナル3.5インチ~4インチの3.5gテキサス
●ウェイテッドリグ
スタッガーオリジナル4インチ&おもし!2.7g
ボトム系だとこの3つ。
大事な使い分けなんですが、
ノーシンカー→基本的に暖かさを感じる時で崩れエリや漁礁などの根掛かるようなストラクチャーを狙う時
ライトテキサス→寒い時、暖かい時両方使えて、ウィード新芽、ミオスジ周りを狙います。
ウェイテッドリグ→肌寒い時が多い時。エビモ周り、ミオスジ周り。
このバスはノーシンカー。
西岸に沈む、崩れたエリを狙ってキャッチ。
いわゆるカバースキャット系の2トゥイッチ1ポーズですが。
かなり緩めのアクションで反応しています。
ある寒い日はおもし!を使ったウェイテッドリグ。
ここしばらくは、バスが西岸ワンド2~3m前後のラインに良く映るようになっており
魚が良く映るところの”近くの地形変化”や沈みモノ周りを触るとポロっと釣れたり。
北西風、南西風、ともに強い方が多いので
西岸ワンドがまだ変化が少なく安定している印象です。
昨日は強い北風。
午前は各西岸のミオスジ中心に回っていきましたが、、、、
午前はちょっと冷え込んだせいかバイトなし
ちなみにとあるミオスジでは、
55クラスのバスがフラフラと浮いてきたり。。。。。。。
ちょっとケガをして弱って、またフラフラ流されていきました。。。
風も強く濁りも入っているので
午後は巻き展開!!!!
下物シャロー2m。
和尚の中尾さん!
オラオラ系バイブレーション”ラオラ”で一発!!!!!!
初バスおめでとうございます!!!!
52㎝・2700g!!!!
少しだけ朝より水温の上がった夕方は
西岸ミオスジで おもし!!!展開。
ミオスジの周辺を
スタッガーオリジナル4インチ とおもし!2.7gのウェイテッドリグを使って
横方向に緩くトントン叩いていくと。。。。
ラインが走るバイト!!!!!!!
が!しかし!!!!!
ぬ、抜けた。。。。。。無念。。。。
2バイト1フィッシュな冬の一日でした(汗
冷や冷やのゼロワン展開、続きます。。。!!!!!!
今日からまた暖かくなっているので期待!!!!
中尾さん、ハリハリ漬けのお買い上げもありがとうございました!!!!!
そして、南湖LOVERTシャツ!!!
こちらもありがとうございます!!!!
こちらのTシャツは
https://vish.jp/goods-shop/
↑↑↑サイトで発売中でございます~~!
たまらんばい高菜のオンラインショップが出来ました! 詰め合わせをメインに、贈り物、お中元やお歳暮等にもお使いいただけます!
1.2月の募集は締切ました。沢山のお申込みありがとうございました!! また空きが出次第、この場やSNSで告知していく予定です。
1名様 38,000円
2名様 46,000円
3名様 54,000円
どうも、ほらほーでぇです。
日曜日の釣行動画を公開しました。
お時間ある時にどうぞご覧になってみて下さい。
マナマズ食べました
蒲焼にするとウナギに近いと聞いてましたが、どちらかと魚かな?
良い意味で裏切られ大変美味しゅうございました
さて、先日HIDEUPスタッフのモリケンこと森田健太郎君と撮影に行ってた琵琶湖界隈岸釣り動画がYouTubeハイドアップチャンネルでUPされております
雪もちらつくような極寒な撮影日でしたが、見事にバスのキャッチに成功
HITルアーはモリケンの十八番のコイケシュリンプBIGのネイルリグ
ネイルリグのリグり方や、使い方等も作中で丁寧に説明しておりますので是非ご覧ください
ボートでも岸釣りでも好釣果が続いているコイケシュリンプBIGですが
追加生産に入ります
ただ年1生産となりますので、お気をつけください
続いて再びタイランドからエヌグリでの釣果報告いただきました(SDG柏木社長いつもありがとうございます)
巨大な釣堀グルーパーにかなり効果的みたいです
傷だらけになってエヌグリ達
貫通ワイヤー採用なんで万が一破損してもキャッチできます
↑エヌグリでのヒットシーン9連発動画
これまで自身以外の釣果も含めると20種の魚種をキャッチしております
今後どれだけ増やせれるか
「こんなの釣れたよー」ってのがあれば是非教えて下さいね!
今年はZモデルも追加
使い分ける事に更に様々な魚種や状況に対応可能
現在注文受付ております
宜しくお願いします
琵琶湖もエヌグリパターンは継続中(ノーマルモデル)
しかも相変わらず喰ったらデカい(画像のは54センチです)
↑先日ハイドアップチャンネルで公開した攻め方でOKです
是非お試しあれ!
エヌグリ好調もそうですが琵琶湖南湖ドンドン釣果は上向いてきております
フィッシングゲートでは2021年3月14日まで
・100馬力以上の船¥5,000-引き
・100馬力未満の船¥2,000-引き
・乃村ガイド¥10,000-引き
の、冬季割引も開催中
ご予約お待ちしております!
3月からはNEWレンタルボートやNEW装備な船も登場
お楽しみに!