HIDEUP Blog 須江一樹

今年はルアーマゴチ始めましょう!今回はルアーについて

2018-07-07 07:51:57

前回は船からのマゴチ釣りのタックルについて書かせていただきました。

 

今年はルアーマゴチ始めましょう!まずはマゴチタックルについて←ロッド・リール・ラインについてはこちらをチェック!!!

 

今回は気になるルアーについて書いてみたいと思います。まずはジグヘッドから!

 

ちなみにジグヘッドは重さが合っていればなんでもいいという訳ではありません。個人的には釣れるジグヘッドと釣れないジグヘッドがあると思っています。

 

ではまず何を買えばいいか。僕はエコギアさんのスイミングテンヤをまず揃えてほしいと思っています。

 hideup 須江一樹 ブログ写真 2018/07/07

10メートルより浅い場所では僕はまず20グラムからスタートします。潮や風の影響で底が感じづらければそこから30グラムくらいまでウェイトを上げていきます。もし余裕があれば30グラム以上も少量でいいので揃えて頂けるとずる引きでしか食わないときなどの状況にも対応できます。

 

水深が4メートル以下の場所で使う、20グラム以下のヘッドはマドネスさんのバクリーヘッドを使用しています。東京湾では14グラムがあればほとんどの状況に対応できると思います。ちなみに銀粉は効くの?とよく聞かれます。僕的には効いていると思います。立証できていませんので感覚ですが・・・

 hideup 須江一樹 ブログ写真 2018/07/07

 

他にも釣れるジグヘッドはありますが、基本的にはこの二種類で僕は今東京湾でマゴチ釣りをしています。

 

次にワーム!

 

東京湾で釣りをする場合は

 

スタッガーオリジナル3.5インチ

hideup 須江一樹 ブログ写真 2018/07/07

 

スタッガーオリジナル4インチ

hideup 須江一樹 ブログ写真 2018/07/07

 

スタッガーワイド3.3インチ

hideup 須江一樹 ブログ写真 2018/07/07

 

スタッガーワイド4インチ

hideup 須江一樹 ブログ写真 2018/07/07

 

スタッガーワイドツイン3.3インチ

 hideup 須江一樹 ブログ写真 2018/07/07

 

スタッガーワイドツイン4インチ

hideup 須江一樹 ブログ写真 2018/07/07

この6種類を使い分けています。これ以上大きくても、小さくても不思議とアタリが激減しますのでマゴチ釣りにはこのくらいのサイズがいいのだと思います。

 

もちろん、それぞれを使い分けて使いますので僕は全種類使用しますが、どれか一つ!という事でしたらスタッガーオリジナル3.5インチをおすすめします。外道も含めて魚のキャッチ率が一番高いのはスタッガーオリジナル3.5インチです。

hideup 須江一樹 ブログ写真 2018/07/07

 

逆にマゴチしか釣りたくない!という事でしたらスタッガーワイド4インチがおすすめです。僕の経験では、今のところワイド4インチの外道率は0%、つまりかかれば100%マゴチが上がってきます。

 

マゴチ釣りにおいてワームのカラーは非常に重要です。ワームの形状よりも重要なのではないかと感じる日もあるほどです。日によってヒットカラーは様々ですし、時間でも変わってきます。ですので、この色があれば大丈夫!というカラーは正直言ってありません。しいて言うのであればグリーン(ウォーターメロン、グリパンベース)系とオレンジ系がストライクゾーンが広い気がしますので、一つだけというといずれかになると思います。

 

アシストフックについては、ない方がゴミがかかったり、ワームが絡んだりするトラブルが減りますのでない方が釣りのストレスは減ります。しかし、アシストフックがあるとかかりやすくバレづらくなることも事実なので、自分がどちらを重視するかでつけるかつけないかをその場でセレクトすればいいと思います。つける場合は#6クラスでいいと思います。

 

以上、ルアーについて解説させていただきました!是非船からマゴチ釣りをする際に参考にしてみてください!

stagger_wide_twintail_33stagger_wide_twintail_4