HIDEUP Blog 吉田秀雄

もう春ですね〜

2011-02-27 19:24:41

ここ数日間でホントよく釣れるようになってきました。
デッキに置くロッドも増えてきて使うルアーの種類も急激に増えてきました。
まだまだムラはあるけどボーズの日はここ数日間でなくなりました。。。
どんな釣り方で?それはしばらく言えませんが...w
でかいバスを確実に釣るのは難しいけど...サイズ関係なしだと意外に簡単に釣れる状況になってきています。
毎日湖に出てた成果があったかな!?

DSCN6963.JPG

岸際には小さいベイトが良い場所には結構います。
この小さいベイトってのが今はキモかもしれません。
ハイドアップではあのルアーがハマってきてるし、イマカツルアーはアレがかなり効果絶大!?
もう水の中は春ですね〜。

短時間で満足〜な日!

2011-02-25 15:03:57

今日は湖に出ない...と決めていたんですが...
無理でした。。。w
ミックバスクラブ内にあるレンタルボート店フィッシングゲートの通称うなぎさんが、レンタルボートのニューエンジンを載せたために慣らし運転をするってことで同船。。。
慣らしついでに釣りをするというのが本来の目的であるのは間違いない...w
レンタルボート店を経営すると同時に、JB戦にも積極的に参加したり、マグロを釣りに九州まで行ったりと店主が根本的に釣り大好き人間。
やっぱりレンタルボート店、マリーナ、釣具屋さんもそうだけど、お店の人が釣り好きで釣りの話をできるということは、お客さんの立場としてはかなり嬉しいし行きやすいことにもつながる。
なによりも現場の生の情報を得られることも有利な点。

DSCN6969.jpg

結局慣らし運転なんかロクにせず釣りに集中!
ワスプ55で。
釣り馬鹿が揃うとこうなるんです...w

DSCN6971.jpg

僕もワスプ55で結構でかそうなバスが食ったけど...外れた...
今日みたいな強風ではワスプの飛距離は有利ですね。
かなり小さいバスまで食ってきたのはビックリでしたが、このサイズが結構食いだした今日でした。
釣れないボーズほど辛いものはないので小さくても純粋に嬉しいです。。。
って言うか今日の最小サイズは今の時期では50オーバー釣るよりも難しいと思いますが...www
ツイッターでアップしてあります。
その後はもしかしてと思い...
ラオラ1投目でド〜ン!と出たし...

DSCN6977.jpg

もうミドストきくかも?ってウープス3インチジグヘッドをキャストしたら...
短時間にしてはちょっと出来すぎの釣果。
バイトの数は8回もありましたからね。
じっくり粘ってたらもっと釣れてたと思う今日でした。
食いだしたらこんな感じなのだが、これが明日同じように釣れる保証はないのが春です。
この時期は今日釣れても明日はダメ...数日後にはまた釣れたり...
ムラがあって当然の時期です。
ようやく春らしい釣り方で釣れたのも事実なので今後は期待できそうですが!
今日釣れたポイントはフィッシングゲート(ミックバスクラブ内)から2馬力でも行ける範囲内。
この周辺には四季に応じた定番のポイントも多いのでオススメです。
これからの春のシーズンもかなり美味しいポイントが多いですよ!
サイズ関係なく釣るには困らない状況に早くなって欲しいものです。。。
去年もそうだったけどウープス3インチジグヘッドで食うサイズは比較的大きい...
なんでだろう...



東岸の状況は...

2011-02-23 22:34:35

今日は東岸シャローの様子を見てきました。。。

DSCN6952.JPG

赤野井ワンド北側沖には藻刈り船。
多少の波があるときはいいけど、ベタ凪の場合は周囲は水面油だらけになる...
沖で9時の時点で6、7℃。

DSCN6954.JPG

テトラ前付近は7℃。
テトラを超えて奥へ行くと8℃台に。
テトラ周辺は昨年からのウイードが多く残っている。
残っているけどテトラ際は抜けてるので今後は要チェックです。
目立つポイントほど最近は穴場です。
ショートキャストで手返しよく流すならHU-150は使いやすいです。
テトラ平行ギリギリを通すならHU-70。

DSCN6958.JPG

テトラより沖側のウイードフラットは定番エリア。
テトラ内側のフラットは意外にも人は凄く少ない。
ウイードが生えてくると狙い目です。
ちょっとしたブレークも狙い目ですよ。。。

DSCN6960.JPG

水門をくぐると極端に水温は上昇し11℃以上に。
水質はボトムが見えるほどクリアーになる。
水路は岸釣り定番スポット。
岸釣りしてる人がいるとボートは入れません。。。
今日は誰もいなかったので見てみると20本ほどはバスの姿は見えました。
が、天才級のバスばかりです...
予想としてはもっとバスの量が多いと思ってたけど意外に少なかったです。
サイズも小さかったし...
パイロンなら食うかも!?と思い投げてみましたが...
もう少し水位が上がるとシャローにはもっとバスが入ってくると思うけど...

DSCN6961.JPG

下物内湖は8、7℃。
水門は全開です。
ここも水位があと少しあがれば...って感じがしますね。

DSCN6962.JPG

リップラップやアシ前はこれから特に要チェック!
明日は少し広範囲にチェックしたいと思います。。。

春が近いのは確実ですが...

2011-02-22 16:08:35

今日も午後1時頃まで湖へ。
バスが動くタイミングを知るためにも時間が空けば最近は必ず出ています。
浅いレンジを中心にし、キーとしているポイントを毎日チェックしてるだけでも違います。

DSCN6938.jpg

さてさて...
暖かい日が続き水温も上昇中の今...
ぶっちゃけ状況はどうなんでしょうか!?
まず昨年と比べてみるとわかりやすいので...
昨年と比べると動きは遅いです。
昨年が釣れる時期が早すぎたこともあって、昨年は例年に比べて特殊な年として考えた方がいいでしょう。
昨年の今日あたり、まさに今は絶好調に釣れていましたからね。
しかし...昨年は絶好調ではじまり、その後は絶不調に突入しましたからね。
昨年と同じ動きをするのは本音は嫌っていうことで、最近の湖の流れをみてきたけど昨年とは違うのは確かで内心はホッとしています。。。w
あくまでも僕の見た状況判断ですけどね...
連日の暖かさに水温上昇で明日にでもコンスタントに食ってくれる場所が出てきてもおかしくないです。
実際に先日はこの時期定番エリアがやはり例年通り釣れるようになってきました。
今は釣れる?釣れない?どっちの状態?って聞かれたら...
はっきり言ってしまうと釣れない状態ですよ。
けど、ここ数日で僕自信あれだけボーズ街道まっしぐらだったのがボーズがなくなってきました。
浅いレンジを中心にチェックしてきて、考え方によってはやっと浅いレンジにバスが少し入ってきたってことになります。
ボーズはなんとか頑張れば回避できる状況になったものの、コンスタントに食わす、狙って食わすことはまだもう少し時間が必要かと思います。
今の時期に釣果のムラがあるのは当然です。
この日釣れたからって春が来ましたよ!なんて簡単には言えませんからね。
なので、春のためにバスがようやく動き出したのがここ数日間。って言うのが正解かもしれません。

DSCN6939.jpg

で、今日の釣果は...
水深1メーター少しかな?
スコーン(スコーンジグ9g&スタッガー5インチ)で食ってきました。
他には同じような場所とレンジでウープス3インチジグヘッドでも1本。
どちらともサイズは良くなかったですが、浅いレンジにまだ少ないけどバスは入ってきてるみたいです。
ここ数日での釣果が出ているポイントの共通点は濁りがあることですね。
先日の雨で濁ったエリアは特にバスが入りやすいタイミングだったかもしれません。
しばらくこの釣れたエリアは出るたびにチェックしていき、今後はどうなるのかを見ていきたいと思います。
西岸では9度を超えるエリアも出てきました。
そろそろディープホールも毎回チェックしないとな〜




少し動き出したね〜

2011-02-20 21:04:44

今日も暖かい日でした。
風もなく波もなく穏やかな状態が夕方まで続きました。
ようやく長い眠りからバスは少し目覚めてきたって感じがする今日でした。
昨年はずっと寒い日が続いた春。
気づけば夏になっていた。
今年は例年通り普通の季節進行して欲しいものです。
暖かい日が続いてもまだ2月下旬ですからね。
3月に入ってまた雪が降っても普通ですしね。
まだまだ活発な動きを見せてないバスだけど、これから日を追うごとに活性が高くなることを期待ですね。

動くなら今がタイミングかも!?

2011-02-19 10:06:24

水温も少しずつ上昇してきています。
最近はほぼ毎日にシャローの様子を見てるけど、昨年の流れで今年を合わせていくならもう動くタイミングかもしれません。
昨年の今日19日は既に釣れていたし、23日から暖かくなって水温が高い場所で7,4℃だったのが、24日は一気に9℃まで上昇している。
まさに今がその昨年で言えばそのタイミングだけど、もちろん昨年と今年は状況も違う。
昨年に比べて今年は雪の量が桁違いですからね。
昨年は例年に比べて釣れる時期も早かったこともありますからね。
やはり昨年でもこの時期に強かったのはスコーン。
昨年を意識してなら動くタイミングは今からです。
もし昨年とは違い遅いとしても今からの動きを見ていけば、投げれを読めるタイミングなのは間違いないと思います。
琵琶湖南湖全体の最低水温が7,5℃になった頃からは要注意かもしれませんね。
そこから水温が上昇するたびにバスは頻繁に動き出すはずです。


ラオ〜ラ!

2011-02-13 14:13:45

3月中に発売を控えているバイブレーション ラオラ

DSCN6859.JPG

コンパクトサイズで様々なフィールドで使えるバイブレーション。
ウィードエリアではこのウエイトとコンパクトサイズが回避能力を高めています。
ルアー自体にある程度の重さがないとウィードは切れません。
ラオラは回避能力&ウィードが凄く切りやすいだけでもバイトチャンスは確実に増える。

DSCN6860.JPG

コンパクトサイズでありながら動くとファット&大きく見えるのもラオラの特徴です。
動かす〜フォールさせた時の見え方の違いがあり、このタイミングで食わす能力は高いです。

DSCN6861.JPG

ヘッドも独特な形をしています。
新幹線のぞみチックなノーズ。
この形もフォール姿勢に一役ありなんです。
着水後のフォール姿勢の変化は自分の理想通り。
実現するのは難しかったですが...
早く実物&動きを見ていただき使っていただいていっぱい釣っていただきたいです!

ガイド募集日程

3月
19日(土)
26日(土)27日(日)、29日(火)、30日(水)、31日(木)

4月
1日(金)、2日(土)
9日(土)10日(日)、11日(月)、12日(火)、13日(水)、14日(木)、15日(金)、16日(土)
26日(火)、27日(水)、28日(木)、30日(土)

5月
2日(月)、3日(火)、6日(金)、7日(土)8日(日)
12日(木)、13日(金)、14日(土)15日(日)、16日(月)、17日(火)、18日(水)
28日(土)、30(月)、31日(火)

6月
1日(水)、2日(木)、3日(金)、4日(土)

ガイドお問い合わせ
ミックバスクラブ TEL 077-579-0570