大荒れ後の琵琶湖に出撃。
朝出船と同時に雨。。。雨。。。雨。。。
波は無いので釣りはし易いです。ローライト、巻物日和~。
が、まずは前回のパターンが残っているか確認へ。
スタッガー3インチヘビダンをウィードエッジや、浚渫の深いところへ落とし込んでいきます・・・

・・うん、普通に釣れる。が、サイズが小さくなってる。。。しかもバイトが極端に少ない。。。
ギョタンを見れば、浚渫にはほぼまったく魚の影無し・・・こういうときは釣れません!!
ただ、水面には無数のベイト。バスも小さいが結構あちこちでボイルが。
今日は「釣れる雨の日!!」
いつもの浚渫パターンは捨て、ウィードフラットで「巻く!!」
流行りのチャターなんかも巻いてみますが、僕がメインとしている南湖の北エリアは水がかなり綺麗になっており、チャターでは強すぎる・・・濁っていたら、ブルブル君がかなり魚を寄せて食わせてくれるのですが。。。
ということで、シンプルにスタッガーテキサスを投入します!!!
本当はスコーンなんかで食わせたいのですが、まだまだウィードが多く、テキサス優勢!
すると、


キタキタ!!テキサスリグのシンカーは7g。ウィードの面に当てながら巻いていきます!!
ベイトのサイズを考えて、スタッガー4インチ!!

かわいい子も混ざりますが、巻いて釣れるのでOKです!!!

でもやっぱり大きい魚も釣りたいので5インチスタッガー君にサイズアップ。
巻け巻け~

おっ!!ちょっとサイズアップ!

ちなみにこんな感じのモジャモジャのところで巻きます。
濁ってたらチャター場なんですが、今はクリアなので、ナチュラルなシャッドテールが優勢!!

またまたナイスサイズ!!! シンプルなスタッガーのテキサス巻き。


またナイスサイズ入りました!!
アタリは巻いてる途中に「コツコツっ」とか、「コンっ」てきてから巻き心地が重くなります。
そのままこっちに走ってくるときもあるので、しっかり巻いてしっかり合わせる!!

ちなみにカラーはライムシャッド。水がクリアでローライト⇒ボディはナチュラルで、ラメで少し目立たせるカラーです!!
巻いて釣れたのは楽しかったけど、結局一日中雨でした・・・・

スタッガー君、今後もよろしく!!
2021年度のガイド募集について
1.2月の募集は締切ました。沢山のお申込みありがとうございました!!
また空きが出次第、この場やSNSで告知していく予定です。
ガイド料金
1名様 38,000円
2名様 46,000円
3名様 54,000円