淡路で活躍中のHUスタッフ榎本君
相変わらずデカイのを連発させています。
早春のデカイバス狙いには欠かせれないスコーンリグ
40UP連発後にこの54.5cm!!
HUスライドスコージグ9gにスタッガーオリジナル5inc
自分もスコーンはかなり馴染みがあり良く使う
春には絶対に欠かす事の出来ないリグなので是非やってもらいたい。
そして琵琶湖で最近あるリグで釣りまくっているなすび!!
通称:なすリグ
クイックチェンジャーでウェイト訳をし
シェイクしながら引いてくるみたいです。
釣れてるリグは色々、試してみた方が効果的
こういう風に各地域からの情報も取り入れ、やっていくのも1つの手だと思います。
必ず自分のフィールドで合うリグは存在するので色々と試してみて下さい。
月曜日の夜は東かがわへ
気になるロックエリアの開拓
東かがわなら意外と近いので開拓できそうというのが考え
MAPで見て良さそうなところが4か所
しかしながらほとんどクランク場所じゃなく・・・
ギリ良さそうなエリアのピン
岩が水中に張り出してる岬
そこにHU400が沖から引きその岬の岩に当てるとバイト!!
まぁまぁ良型のタケノコメバル
初場所で釣れると嬉しい
場所を変更し
ハイシーズンかなりアコウに良さそうなところを発見
波止際に水中に沈むデカイリップラップ水深も良い感じ
とりあえず攻めてみると
ムラソイ??
クランクで釣れたらやはり何でも嬉しい
次の日も仕事の為、短時間で終了。
ロッド/HUMC-71M
リール/SLX70XG
ライン/フロロ16lb
ルアー/HU400 イワシ
HUクランクについて ↓
https://www.fimosw.com/u/kujiyoshi/d3cihhh2x5gxt8
フィネスクランク釣法 ↓
https://www.fimosw.com/u/kujiyoshi/d3cihhhc93bx83
ソルトタックル ↓
https://www.fimosw.com/u/kujiyoshi/d3cihhhdyzju7n
色々な魚が釣れますよ ↓
https://www.fimosw.com/u/kujiyoshi/d3cihhhv9g479s
海釣り終了後の注意点 ↓
https://www.hideup.jp/blogs/kujime/index.php?mode=permlink&uid=15482
ライン(糸)について ↓
https://www.hideup.jp/blogs/kujime/index.php?mode=permlink&uid=15508
昨晩は久しぶりにメバルオンリーで先輩と釣りに。
お久しぶりな場所で何か新鮮
もちろん使うのはワイドSW
潮は引き潮で良さそうな感じ
・・・がかなり厳しい模様
餌の人でも1匹とか。。。
周りも何人かいたが1匹だけとか・・・
ヘビダンでボトム探るもノーな感じ
やや横風が強い感じだったので1.5g~2gのジグ単に変更し
何とかキープ3匹
ワイドのシルエットを魚に見せるようなイメージで漂わす感じ。
相変わらずワイドのバイトは深い!!
ややショートバイトも数回あったが釣れてない中での貴重な3匹
数が釣れなかったのでリリース。。。
もう少しでアフター回復の魚も増えてくるんじゃないかな?
そうなったらまた行こうや~