3月30日ガイド。HU300で50オーバー!!頂いた釣果報告も!
昨日は釣りは全くなしのお休みでした。
フロントデッキのロッドバックル(ロッドベルト)が壊れたので、バスボートセールス161にお買い物へ、、!
シュルって出てカチっと止めるやつが壊れてしまい、簡易なものにしようかと迷いましたが、やはりカッコにこだわりたくて、、
(後々壊れるのは分かっているのですが、、)同じシュルっと出てカチっと止めるやつを着けました。。。汗
たまたま1つ在庫を出して下さり、助かりました~!!
今日からガイド再開!!
兵庫県より、松尾さん、井上さんを迎え琵琶湖。
最近は暖かい日もあり、朝はいつもと展開を変え、ちょっと浅い方、2.5ⅿのモヌケスポットから!!
もうこんな時期ですか~、、、、早いな~!!
スタッガーオリジナル3インチヘビダン。
まだ周りのウィードの背も低いのでリーダーは25㎝~30㎝くらいがオススメ。
シンカーウェイトは、10、7.5ℊを用意し、ウィードの抜けに関してストレスの少ないウェイトを選んでいってます。
基本は7ℊスタートですね。
少し早いかな~と思いつつも今年2回目のモヌケヘビダンエリア。 あ、赤野井です。
モヌケ乱発の場所で、その中でも規模の大きい場所を、10秒-7秒-7秒のステイのリズムで狙っていくと、、、
松尾さんにコツコツバイト!!!。。。すっぽ抜け。。
直後に井上さんのスタ3ヘビダンにコツコツきて、、
ヒット!!!
井上さん、今年の初バスだそうで!!!! おめでとうございます!!
これは、今朝はヘビダン展開だろ!?と、手持ちのモヌケスポットを15分づつくらいランガン開始!!
赤野井から始まり、自衛隊、6本柱南、北山田、、浜大津、、、
と回っていきますが、、
お、おいっ!!!
・・・・あたらんばい(汗
やたらベイトが映るんですが、魚の上向き加減が原因か!?
よって風の出たタイミングで巻きにシフト!!
ヘビダンで「点」で狙ってた場所、、、、
そこを通るように、もしくは近くを「線」で流す!
流し始めたあたりで井上さんのHU300にバイト!!
が、、惜しくもバレ!
そのまま流し続けていくと。。。
どかんと出ました!!!
井上さんに50オーバー!!
HU300 スポーンレッド!! お見事!!
春、、というのもありますが、このプリスポーンレッドのようなセンタープレート系のカラーは、”この水濁ってるの?どうなの?”という色の水で効きます。
クランクベイトは、
①チャート系 ライムチャート、ホットタイガー、クローダットなど
②クローム系 キンクロ、USシャッド、グリーンバスなど
③クリア系 スポーンレッド、リフレクトゴールト、ヒデメロンなど
3色はあると心強いですね!
カワイイサイズですが、松尾さんのクランクにもヒット~!!
回収間際、クランクの軌道が変わった瞬間でした!
しかし、その後に周辺を巻くも、易々とは連発しません、、
風裏の方のモヌケに入って、再びスタッガー3インチヘビダンを入れてみると、、
1バイトスッポヌケ。。。からの、
一発!!!
ヘビダンバスのサイズは今後に期待か!?
午後からは南風強風だったので、まだ風のマシな南エリアで終始巻き展開。
モヌケの絡むラインでクランク&スコーンを巻いていったのですが、、
なかなか、、、なかなかな。。。感じでした。
気付けば風の止まぬまま夕方。
このままではリズム的にダメだと思い、ラストはミック近くのモヌケスポットでスタ3ヘビダン&ネコ投入!
15分程粘っていたのですが、、、
寄りによってお二人のラストキャストに、、、
ラストキャストのWヒットはなかなかない!?
沈黙もありましたが、賑やかに終了となりました~。
ガイド中は釣りももちろんですが、普段はレンタルボートをご利用のお二人ということで、今後に使えそうなエリアやスポットをご紹介させていただきました。
今後に生きてくれれば幸いです!
松尾さん、井上さん、お疲れ様でした!!
そして井上さん、初バス&50アップおめでとうございます!
そして高菜漬けのご購入ありがとうございました!!
是非おいしく頂いて下さいませ!!
ガイド終了後は、高菜漬けの配達へ。。
左から埼玉県から遠征中のケンジさん、りょうすけさん。
そして⇒のマッチョな方はガイドゲストさんでもある井上さん!
井上さんからはもう高菜の注文をいただき続けて一年くらいになります、、、高菜と釣りがもたらしてくれた出会い(?)に感謝。
本当にありがとうございます!
本日はレンタルボートで出られていたようで、、
スタッガーオリジナル3インチヘビダン!
こちらもスタッガーオリジナル3インチヘビダン!!!
お写真ありがとうございます!!!
各所でバイトが出始めているようです!!
そしてさらにオカッパリでも!!
琵琶湖が好きすぎて関東から引っ越されてきた荒井さん。
FBのメッセンジャーにてヘビダンリーダーの長さのやりとりをしていると、
『26㎝で投げたら早速釣れました!』とオカッパリより~!!
こちらもスタ3ヘビダン!!!お見事!!!
ヘビダンのリーダーは、長くすると、よりナチュナラルにフォールしますが、リグの重心がばらつくので投げにくくはなります。
投げやすいのは10㎝くらいがヘ゛ストですが、ショートリーダーはリアクション用。
食わせのロングリーダーは30㎝前後をオススメしています。
ウィードの背の高いところなら更に長く、逆に短ければ、20㎝くらいにすることもあります。
荒井さん、ご報告ありあがとうございました!!
更に報告は続く。。。こちらは28日月曜日。
フィッシングゲートのレンタルボートにて出られていた藤澤さん。
修行に修行を重ねた、HU300を使ってのワーミングクランクを駆使して、、
野太い一発!! HU300 ハデスギル!!
お見事!!最近はガイドでもHU300で乗りに乗ってる藤澤さんです。。!!!
1月からの修行の成果が出ましたね!!
恐れ入りました。。
各所のヘビダンで釣果が出始めているところがこれからの盛り上がりを期待させてくれます!!
あ~、、、、
たまらんばい。
<本日のタックル>
スタッガーオリジナル3インチヘビダン
ロッド:ハイドアップ MACCA67MST
リール:シマノ メタニウム MGL XG
ライン:バリバス デッドオアアライブ 13ポンド
フック:ノガレス フッキングマスターモンスタークラス 1/0
ヘビダンシンカー7ℊ、リーダー30㎝ほど。
ロッド:ハイドアップ MACCA71Ⅿプラス
リール:シマノ カルカッタコンクエスト200
ライン:デッドオアアライブ12ポンド
クランク:HU300 プリスポーンレッド、マックロキンなど
たまらんばい高菜のオンラインショップが出来ました! 詰め合わせをメインに、贈り物、お中元やお歳暮等にもお使いいただけます!
2023年のガイド空き日は現在ございません
たまらんばい永野のガイドを受けてみたい!という方に関しては本当に申し訳ございません。ただ、釣行日が決まっており、どなたかガイドさんを探されている方に関しては僕のオススメでご紹介等はできますのでお気軽に✉お問い合わせください。