乃村弘栄HIDEUP Blog
前日に比べて
昨日は埼玉からお客様が来られて
「一緒に乗ってくれませんか?」
と、いうことで
お客様と同船釣行
前日にスタッガーオリジナル3インチのリアクションヘビダンが絶好調だった 下物エリア を中心に攻めるも
ん~…
なぜかこの日は喰ってこず…
安定しているMIC沖でチビがポロポロ
後半 なんとか下物エリアでお客様が良型釣ってくれましたが
後が続かず…
前日あんだけ簡単に釣れたのにな~ と、思いながらMICに帰ると MICのお客様が同エリアで58センチ頭の8キロオーバーの釣果
やっぱ魚いたのね…
毎日 毎日状況が違うので 大変です
だからこそ釣りは面白い!!!
絶好調
一日にブログ二度投稿すいません
琵琶湖に浮いたらあまりにも好調だったので
先日 穴好き永野 総一郎先輩が下物で59センチ釣っておられたので
助言をいただき 下物へ
穴好き永野 総一郎先輩の穴は
永野先輩に攻められ過ぎたのか スカスカ
バージンな穴を探して
スタッガーオリジナル3インチのリアクションヘビダン&オスマンダ等のネコリグで
50ぐらいの×2本 40アップ10本 ぐらい
絶好調♪
秋の荒食いモードですね
釣れる条件が揃っていれば どの穴でも釣れました
明日もでるんで もう少しパターンを煮詰めてみます
久々に
久々に三重へイカ釣りに行ってました
10代の頃 毎週のように愛知から琵琶湖へ一緒に通ってた仲間と久々集合
懐かしかったですね
今回のイカ釣り
私初めての ティップラン釣法
初めのうちは、よくやり方も分かりませんでしたが
これでも 現役プロトーナメンター です
なめってもらっては困ります
すぐにコツを掴んで
この日の竿頭になりました♪
私の勝ち♪
ご馳走様!!!
イカは家に帰り美味しくいただきました
久しぶりにマッタリとした釣りで楽しかったです(いつも過酷すぎるので)
リフレッシュできたし
琵琶湖にでも行きますか―!!!
また湖上へ
フィッシングゲート スタッフ ウージーを連れて またマザーレイク琵琶湖へ
新たなパターンを求めて南湖をウロウロ
釣れだしはじめた メタルバイブや
シャッド等を試すもチビばかり…
う~ん…
エリアも色々探しましたが
う~ん…
絞りきれません…
ちなみに南湖北部の水温15℃前後 南湖南部の水温12℃前後
水温だけみると北部の方が良さそうな感じですね(実際北部の方が釣れてます)
結局いつも釣ってるエリアで2ケタ以上釣って一安心
成長はありませんでしたけどね…
今週は暖かい週になるそうです
また色々変わっていきそうですね
楽しみです♪
デカイ
先日 フィッシング エイト 京都伏見店様にお邪魔してきました
ハイドアップ製品も充実しております♪
私のお目当てのルアーもありました♪
マグナムスプーンが小さく見えます
初チャレンジのターゲット
近々行って来ます!
南湖良い感じ!
愛知から友人が遊びにきたので一緒に昼からマザーレイクへ出船してきました
って
釣りばっかりしてるな 私…
友人の希望で苦手な北湖へ
半日粘って ワンバイト ワンフィッシュ
しかも、ガリガリの45ぐらい…
オスマンダ テールカットのワッキージグヘッドでした
前日の南湖と比べて 私には北は難しかった…
ですが
私が苦手というのもあるが
他の方の釣果を聞いても今週は圧倒的に南湖の方が良かったと思える
今週は時間があれば全て湖上に浮いていたが
アラバマやメタルバイブ等の極寒期に強い釣り方への反応がドンドン良くなってきてるのが凄く強く感じる
人間側には寒い季節になってきましたが
水の中はまだまだ熱いです
今後の南湖の釣果に注目しましょう!!!
アラバマの季節
ついに水温が15℃をきりました
巻物の季節です♪
単独で短時間でしたが湖上へ
南湖の水温もついに15℃以下になりました
個人的にこの 15℃以下 という水温がキーと考え
15℃~10℃ という水温がこの時期のデカイ魚を狙って釣れる水温だと考えております(10℃以下になると冬の釣りになります)
相変わらず エリアをミスると完全にハズシますが
相変わらず いいエリアにはいると簡単に口を使ってくれます
アラバマとニャンリグで
50クラス×2本 40~30クラスが×6本
短時間だった割にはかなり満足な釣果でした
ちなみに水温の関係かめちゃ小さい(15センチぐらい)のは釣れなくなってました
いい感じです♪
さてさて
この時期ぐらいから圧倒的な釣果をたたき出す アラバマリグ ですが
私のセッティングは
周りが ノガレス ローリングジグヘッドの1/16にスタッガーオリジナル3インチ
センターは ジャクソン バレッジスイマージグ3/8にスタッガーオリジナル5インチ
の、セッティングでやってます
色々試して 私にはこれが最強のセッティングとなりました
昨シーズンの極寒期もこれで他を圧倒する釣果をだせました
ワンポイントアドバイスはジグヘッドとスタッガーを装着する時必ず接着剤で止める事です これでほとんどズレなくなります
また、ローリングジグヘッドを使用するとさらにズレなくなります
ズレにくい って事でストレスなく 釣りが続けれます
寒くなればなるほどセンターではなく 周りに喰ってくる事が増えます
センターだけではなく 周り にも気を使ってあげて下さい♪
今現状は、この 腐ったウィード がギリギリ着かないラインが好調です
試してみて下さい♪