先週末 霞ケ浦のJBでした。
あからさまに季節が変わり前日に半日だけ湖に出たのですがまだ夏の名残のある盾ストから
それなりの反応を得ることが出来ました。
水の動きがある川筋は濁りの度合いでよくもなるし悪くもなりますが風次第で濁りのエリアも変わるので
ある意味ギャンブル的なスポット選択にかけてみました。
前日は濁りがそこそこあったためチャターベイト+スタッガー4インチで来ればキロアップ
当日は濁りが取れてすぎてベイトも抜けたようでチャターには反応しませんでした。
もう少しアピールを落とすためにスピナーベイとに変えて岸より少しずつポジションを沖にずらすと
1400グラムのビッグフィッシュを取ることができたのですが、ここから展開するには時間が少なすぎました。
まこのサイズが釣れるパターンにたどり着いたので良しとしますか!
本番は来月のクリアーレイク
出来る練習は日本でしていかないと!