携帯故障のGW前半!
GW2日目、3日目と琵琶湖に出てきました^ ^
昨日のお昼から携帯電話がバグり… 普通に動いたのは先程(汗
お店に持ち込む 直前でギリギリ元に戻って良かったです!
ウィードの無い今年の琵琶湖…
それだけに探るエリアは地形に変化のある場所がメインとなってます。
例年この季節になるとバスがシャローに上がってくる場所でスタッガーオリジナルライトテキサス!
こちらも春バスが上がるであろうエリアでスタッガーオリジナル3.5インチライトテキサス!
こんなバスも^ - ^
今日も同じエリアからスタートすると比較的イージーに!ウェイテッドフック3/0 0.9gで!
今日はウェイテッドフックを使用したスタストが好調でした!
ルアーを丸呑みにするバスも!
店頭に並び始めたスタッガーワイドホグ2.7インチライトテキサス!
スタッガーワイドホグ2.7インチのライトテキサスも良い感じに釣れてます!
しかし、黒川さんは本当にライトウエイトの釣りが上達してますね!
スタッガーオリジナル3インチヘビダンも!
カラーは勿論『#155 DDD』!
この3日間ライトテキサス、スタストでかなりバスが釣れました。
狙ってるのはベイトでもウィードでも無く、地形の変化です。
深いところから浅いところへ上がるならこの辺りかな?と想像しながらルアーをアクションしてます。
ライトテキサスのウエイトは1/16~1/20です!
ルアーがウィードにあたるような事があればウィードから外してそのまま放置。
これだけを徹底してます。
地形の変化は浚渫の様な複座な地形の変化では無く、ミオ筋➕シャローがあるような小さな変化ですよー!
店頭にスタッガーワイドホグ2.7インチも並び始めたのでこれからの釣果に期待が膨らみますね!
スタッガーワイドホグ2.7インチも他のアイテムと同様によろしくお願いします^ ^
しかし、DDDの集魚力は半端無いです。
GW前半で1番釣れたカラーは圧倒的にDDDでした。
店頭で見掛けたら手に取って見てください!
#155 DDD…。
ヤバいカラーです。。。